「今すぐココデハナイドコカへ行こう!」
そう思いたち、気がついたらタイのバンコク行きの航空券をとっていたFUMITAKEです。
そんで、せっかく行くならそれなりに高画質で映像まで撮れちゃうような、ちゃんとしたカメラが欲しくなり、フンパツしてSONYの高級コンデジを新品で買ってみた次第です。
とりあえず後先は考えてません。はい。
それにしてもどうしてカメラが届く時ってこんなにワクワクするんだろう。
今回は、早速カメラが届いてウキウキしながらのファーストインプレッション的なものをお伝えしたいと思います!
ひとつの時代を築いた名機「SONY RX100M3」
SONYのRX100M3っていうコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)をアマゾンでポチりました。
上の動画はRX100M3で撮影された映像です。
なんかすごいかっこよくないですか?
RX100シリーズは、現行の最新機種はM6が新しく出て話題になっているので、僕のはちょっと古い型なんですが、数年前に有名ユーチューバーをはじめとして多くのカメラ愛好家の間で絶賛されてブームになった名機なんです。
今まで僕は写真はほとんどiPhoneでしか撮ったことがないので、ちょっと新鮮な気分です。
実際に写真を撮ってみると一眼レフ顔負けの美しい画が簡単に撮れるので、カメラ素人ながらすごくワクワクしてきました。
カメラが届いて、設定とかまだよくわからないまま早速撮ってみた写真を一切加工なしで載せて行きますね♪
届いたばかりのSONY-RX100M3でとりあえず撮影してみた写真たち
まずはとりあえず、ピントやぼかしの具合を公園でテキトーに撮影してみたときの写真。
同じことを別の場所で試してみたり。
インスタ映えいけそう。
夜の写真がすごくいい感じに撮れててちょっと感動。

ちょっと暗めの写真ですが、雲のスケール感もいい感じに拾えてるなと思います。
スマホではこうは行かないですよね。


結構それなりに奥行き感なんかも捉えることができてます。オート設定ですが、使い込んでマニュアルで操作したらもっと色々可能性があると感じるんですよね。

カメラを持って歩くと、街を見る目が変わって普段なら気がつかないようなことにも目がいくようになりました。その感覚がすごく素敵で新しい宝物を見つけたような気持ちになります。

これからいじりながらこのコンデジのポテンシャルを引き出して行くのが楽しみです。
というわけでFumitakeのSONY-RX100M3ファーストインプレッションレビューでした!
それでは、また〜♪
コメントを残す