
それではどうぞ♪
現地の最大手の「AIS」でSIMカードを交換。
無事、両替を済ませたら次は現地のSIMカードに変える段取り。
再び空港建物内に戻り、タイの最大手のSIM会社「AIS」を探していると、AISのおばちゃんが声をかけてくれた。すごく気づくの早い。
299バーツ(約1010円。安い!!)の8日間無制限でネットを使えるコースを頼むと手際よくカウタースタッフに取り次いでくれた。
それでそのままSIMカードの取り付け設定までしてくれた。
時間は10分もかかっていなかったと思う。
スマホを見るとアンテナの脇の表示がAISになっている。
これでタイ国内で普通にネットが使える環境になった。

SIM交換の手続きの時に挙動不審になり失笑を買う。
男性スタッフから何か言われてスマホを返されたのでなんて言っていいか分からず適当な声で対応したら、不意に笑いのツボをついてしまったのかニヤニヤわらわれた。
「どんな声出してんのwちゃんとしようよw」という感じだろうか。ただ、これはちょっと確かに笑われてもしょうがないかな…。
それに相手も変な悪意のある感じは全然しなくて自然に笑いが出た感じだったので、そんなに不愉快にさせられる感じでもなかった。
そういや半年前にマレーシアのランカウイ島のホテルをチェックアウトして空港までのタクシーをチャーターしてもらう時にも、ホテルのスタッフに同じようなリアクションされたことがあった。
おそらく英語を話すのがなれなくて、なんとなく挙動不審になるから「そんなんで一人で旅して大丈夫?」「そんなんで今までよく無事で旅できてるね?」的な感じで笑いのツボを押しているのかもしれない。推測でしかないけど。
ともかく、最初の重要な両替とSIM交換というミッションを無事に済ませたら空港でやることは全て終わったので、ドンムンアン駅へ向かうことにした。

つづくっ!