
タイ・バンコク旅行2日目。その11です!
今回は、ワットアルン側から王宮寺院側へ行くために、渡し船でチャオプラヤ川を渡った旅行記です。
チャオプラヤ川を船で渡るのは、思っていたよりずっと簡単でした。
激安だった賃料や船乗り場と船の雰囲気などを簡単に紹介しています。
ぜひご覧ください♪
H2.①.ワットアルン側からチャオプラヤ川の渡し船乗り場へ
ワットポー川へ行くためのフェリーののりぐち。
驚きのたった4バーツ(約13円)だ。
出発までは10分も待たなかった。
チャオプラヤ川。向こう岸に寺院らしき建物が見える。
h2.②.さよならワットワルン!チャオプラヤ川の渡し船に乗り込む
ワットアルンから渡し船でワットポー側の川岸へ向かう。
大抵の人は王宮・寺院が集まっているところからワットアルンへ向かうのだろう。
その場合も渡し船で5分くらいで簡単に向こう岸にたどり着くことができる。
フェリーの船上。
広々としてる。
バンコクを流れるチャオプラヤ川はボートの往来が盛んだ。
川岸に美しくそびえるワットアルン。
さようなら暁の寺。

お読みいただきありがとうございました!
次回は巨大な涅槃像で有名な、世界遺産の寺院「ワットポー」を訪れた旅行記です。
お楽しみにっ!
【本日のおすすめ音楽 from スポティファイ】
Tinariwen『Aman Iman』
Mac DeMarco『This Old Dog』
細野晴臣『MERCURIC DANCE』