
歩いてカオサン通りに向かう途中フルーツ屋台でマンゴーとパイナップルを買って食べた。
ガラスケースに氷につけて入れてあるフルーツをビニール袋の中でカットして、串を刺してつつんでくれるので、すぐに食べることができる。
マンゴーはあまり味がしなくてただ単に水分を取る感じだったけどパイナップルは普通に美味しく食べることができた。
値段は40バーツだった。
値段表示がなく口頭でのやり取りだ。
相場を知らないのでそれが高いのか安いのか検討もつかない。
ただ、果物の量はかなり多く、マンゴーについてはまるまる1つ分だったので、2種類も頼むと、それだけで結構お腹いっぱいになる。
それに後々カオサン通りでほぼ同じものが45バーツだったのを見かけたので、少なくともカオサンが割高なことはわかった。

お読みいただきありがとうございました!
次回はバックパッカーの聖地「カオサン通り」をおとづれてみた旅行記です。
お楽しみにっ!
【本日のおすすめ音楽 from スポティファイ】
P.P.Arnold『The Turning Tide』
The High Llamas『Talahomi Way』
HASYMO『The City of Light/Tokyo Town Pages』
王宮寺院からカオサンまで歩く途中でフルーツ屋台で果物を食べたよ、というそれだけの1ぷんで読める旅行記となっています。