
今回は、カオサン通り近くの穏やかな空気が流れるランブトリ通りエリアにある、おしゃれな癒し系アジアンカフェ・レストランでゆっくり食事をしたよ、という旅行記です。
バンコクに来てからタイラーメンとマクドナルドしか食べてなかったので、この辺でもうちょっと観光らしい食事をしてみたくなって、スパイスのきいたグリーンカレーを頼んでみました。
カフェレストランでの注文のやり取りや有料の飲料水などについても紹介しています。
是非、カオサン通り観光の参考にしてみてください。
ではどうぞ!
Chana Songkhramの路地にあるお洒落なアジアンカフェに立ち寄る
少しお腹も減っているし、この「裏カオサン」(勝手に命名)のステキなレストランのテラスで、ゆっくり食事をしたくなった。
そこで、より空いていて落ち着ける場所を探したところ見つけたのが写真のお店。
いくつものランタンが美しい。
このオシャレエリアの中でも外れの方にあるため、他のお店よりも比較的人が少なくて落ち着いて食事を楽しむことができる。
お店の前に若く可愛らしい女の子がたっていて、そこでメニューを見せてくれるし、入るときはテーブルまで案内してくれる。
注文を取り、料理を運んできてくれるのは別の男性のスタッフの人と決まっているみたいだッた。
Chana Songkhramの路地にあるお洒落なアジアンカフェでの夕食
とりあえずコーラ。
なんだかバンコクきてから炭酸飲料をよく飲むようになった。
王宮寺院からカオサンまで歩く間に、暑さの中手持ちの飲み物を飲み尽くして喉が渇いていたので、コーラがうますぎる。
バンコクきてから食べているのが屋台料理やファーストフードばかりだったので、そろそろマトモなものもと思い頼んだのがこれ。
スパイスの効いたグリーンカレー。
独特の風味がありつつ辛すぎることもなく美味しく食べることができた。
コーラだけで足りず、ミネラルウォーターを注文。
バンコクではペットボトルの飲料水を買うと必ずストローがついてる。
ちなみにタイのレストランでお水を頼むと大抵は有料のミネラルウォーターが出るのがデフォルトみたいだ。
日も落ちてきた頃にお店を出る。時刻はもう20時を過ぎようとしていた。
ジャズバーに行く前にちょっと路上マッサージが気になっていたのでもうすこし散策して見ることにした。

次回はカオサン近くのランブトリ通りで格安の路上マッサージを受けてみたよ、という旅行記です。
つづくっ!
Rod Picott『Out Past the Wires』(2018)
細野晴臣『MEDICIN COMPILATION』(1993)
ノエル・ギャラガー『Who Built The Moon?』(2017)