
今回は、ソンテウでアムパワーに到着して水上マーケットの場所を探して歩いた旅行記です。
平日のアムパワーは人気がなくとても静かで、時には穏やかな暮らしの顔が見えたりして、じっくり見て歩くのにはとても良かったです。
それにしてもメークロン市場からついでにここまで足を運ぶ人はほとんど見かけませんでした。。
それではどうぞ!
アムパワー到着。水上マーケットの場所をさがす
メークロン市場から15分くらいでアムパワーについたソンテウを降りて水上マーケットを探すことにするが、どこへ行けばたどり着けるのかさっぱりわからない。
小さな商店街の端っこから歩き始める。商店街はポツポツやってみるお店があるもののちょっと閑散としていて割と静かな感じだった。
なんとなく先を歩いているヨーロッパ系旅行者の男女の後ろをついて行くことにしたのだが、彼らも初めは迷って検討はずれの方向を歩いていたので、やはりどこに行けばたどり着けるのか検討もつかなかったのだろう。
ただ、そんなに大きな商店街ではないので1度間違った方向に行ってしまったらその反対方向に進めばいいだけだったので、程なくして水上マーケットを見つけることができた。
ソンテウ停留所からアムパワー水上マーケットへの行き方

ウィークエンドマーケットの場所までの行き方はとてもシンプルだ。
ソンテウから降りたT字路から車線のない商店街を進むと十字路があるのでそのを右に曲がりまっすぐ進むだけ。
この先に小さな橋がかかっているのが見える。
そこがアムパワー・ウィークエンドマーケットの場所。
アムパワー水上マーケットに到着!

小さな橋の上に登ってみた。
この日は気持ちがいいほどとても天気が良かった。
小さな橋の上に来た風景。
ここで水上マーケットを見渡して初めて、たどり着いたことを実感することができる。
こちらは反対側の水上マーケットの風景。
向こう側には大きなメークロン川が流れているのが見える。

次回はアムパワー水上マーケットの奥にある商店路地を平日に歩いてみた旅行記です。
つづくっ!
町田康『犬とチャーハンのすきま』(2010)
The Surfing Magazines『The Surfing Magazines』(2017)
ザ・キンクス『Muswell Hillbillies(Legacy Edition)』(1971)